Moises での最初の手順をお手伝いします。トラックをアップロードして編集する方法を学びます。
検索を容易にするためのインデックスを以下に示します:
パブリック URL、iTunes (iPhone、iPad、Apple コンピュータなどの iOS デバイス)、カメラロールまたはギャラリー、ファイル アプリからインポートして曲をアップロードできます。
モバイル アプリ:
前の画面で見たように、トラックをアップロードするには + ボタンをクリックする必要があります。これを行うと、デバイスによってはこれらのページが表示されることがあります。
iOS: Android:
ストレージ内のファイルの場所に応じて適切な分離オプションを選択し、ファイルが読み込まれるのを待ちます。すると、いずれかの分版を選択するページが表示されます*:
- 使用可能な分版は、プラン (無料/プレミアム/プロ) によって異なります。詳細については、 ここ をクリックしてください。
トラックを編集する方法 :
トラックを Moises に正常にアップロードしたら、それを再生して変更が必要な部分を変更します。以下にヒントをいくつか示します。
1—曲のオプション。この記事の以下の説明では、各オプションの内容を示します。
2—ここにコードが表示されます。
3—トラック設定。音量を上げたり下げたりできます (トラックはアップロード時に常に 75% になります)。各トラックの横にある 3 つのドットは、左または右で再生するオプションを示しています。
4—再生/一時停止ボタン。進む/戻るボタン。
5—メトロノームとスピードチェンジャー。
6—曲のキー。 このオプションでは、利用可能なプランと変更可能な回数に基づいて曲のキーを変更できます。
7—歌詞の転写。 転写された歌詞の編集は、Web バージョンとデスクトップ アプリ バージョンで利用できます。 詳細はこちらをご覧ください: 転写を使用して歌詞を編集するにはどうすればよいですか?
8—コードの選択。モバイルアプリでは、ニーズに合ったコードを選択できます。通常のビューがあり、上のスクリーンショットまたはグリッドビューで確認できます。この機能に関する特定の記事もあります: コード検出を使用するにはどうすればよいですか?
9—セクション。この機能は自動的に識別します。任意の曲の特定のセクションをループすることができます。この機能の詳細については、こちらをご覧ください: セクションの使用方法
メトロノームとスピードチェンジャー:
1—メトロノーム。トグルをクリックまたはスライドすることでメトロノームを有効にできます。
2—メトロノームとカウントインの音量を変更します。
3—必要に応じて、チャンネルバランスを左または右に選択します。
4—メトロノームの速度を 0.5 倍、1 倍、2 倍から選択します。
5—速度チェンジャー。利用可能なプランに応じて、トラックの速度を変更できます。
6—すべての設定を曲の元の設定にリセットします。
曲のオプション:
曲のオプション/設定では、Moises で利用できる他の機能が表示されます。オプションは、ユーザーのデバイスに応じて変わる可能性があります。
それでは、アプリを詳しく調べて、詳細を確認することをお勧めします。すぐに、利用できるすべての機能を覚えることができます。
ウェブまたはデスクトップ アプリ :
Moises にファイルをアップロードするのは非常に簡単です。必要な手順がすべて表示されます。
トラック分離
Moises にログインするとすぐに、「トラック分離」がデフォルトのオプションとして表示されます。そのためのファイルをアップロードする場合は、画面の右側にある「新規」ボタンを押すだけです。別のページに移動し、デバイスのファイルまたは URL リンク からアップロードできます。次に、[次へ] をクリックすると、分離タイプが表示されます。無料アカウントでは、2 トラック分離と 4 トラック分離の 2 つのオプションが表示されます。プレミアムでは、プランで提供されている内容に応じて他のオプションを選択できます。分離ごとに最大 5 つの楽器と [その他] トラックを選択できます。詳細は こちら をご覧ください。Pro プランの場合、すべてのアップロードは Hi-Fi 品質に設定されています。
アップロード形式にまだ慣れていない場合は、カスタムアップロードについて詳しく知るために、 こちらの記事 を確認してください。
分離タイプを選択したら、「送信」をクリックし、タスクが完了するまで待ちます。完了すると、メインページに戻り、リストに曲が表示されます。曲をクリックして、完全に読み込まれるまで数秒待ちます。
マスタリング
AI マスタリング ツールを使用する場合は、ページの左側にある [マスタリング] アイコンをクリックする必要があります。次に、画面の右側にある [新規] ボタンをクリックします。別のページに移動し、デバイスのファイルまたは URL リンク からアップロードできます。[次へ] をクリックすると、参照トラックのアップロードに進みます (詳細については、 こちら ご覧ください)。リファレンスをアップロードして設定が完了したら、「送信」して AI がすべての作業を行うのを待ちます。
Premium と Pro ではマスタリング オプションが異なりますのでご注意ください。Premium では、アカウントにアップロードしたリファレンス マスタリングのみをエクスポートできます。自動モードと詳細モードは Pro 専用です。
トラックの編集:
これは、曲を正常にアップロードした後に開いたときに表示されるページです。各項目については以下で説明します。
1—分割したトラックを管理できる場所です。各トラックの下のバーはボリュームです。Moises にアップロードされたときは常に 75% に設定されており、音量を上げたり下げたりできます。M はミュート、S はソロを意味します。M をクリックするとその楽器がミュートされます。S をクリックすると他のすべての楽器がミュートされ、選択した楽器が再生されます。
2—選択したトラック分割が表示され、利用可能な別の分割に変更できます。無料ユーザーの場合は、毎月の処理から差し引かれるため、賢くご利用ください。
3—スピードチェンジャー: 無料ユーザーは最大 -10 または +10 のスピード変更が可能で、プレミアムユーザーは無制限にアクセスできます。
4—曲のキー: 無料ユーザーは最大 2 半音まで変更可能で、プレミアムユーザーは無制限にアクセスできます。
5—カウントイン: 練習の準備として、曲が始まる前にブレークを追加します。無料ユーザーは最大 4 クリック、プレミアムユーザーは最大 16 クリックを追加できます。
6—エクスポート: これは作業をダウンロードするためのボタンです。各オプションの詳細については、以下を参照してください。
7—追加設定。曲名の変更、セットリストへの曲の追加、曲の繰り返し、曲の削除を行うことができます。
8—セクション: 曲の特定の部分を簡単に識別してループし、練習を簡単にします。
9—コード: AI が検出した曲のコードが表示されます。クリックして選択する必要があります。無料ユーザーの場合は最初の 1 分間に制限され、プレミアムユーザーの場合は無制限です。
10—歌詞: AI 歌詞ジェネレーター。このオプションをクリックすると、曲の言語を選択でき、AI が歌詞を生成します。
11—再生/一時停止、前/次、音量。
これで、Moises をより自信を持って探索し、すべての機能を試すことができます。ヘルプセンターで役立つヒントをさらにご覧ください。